滋賀県長浜市 筋膜整体・脳疲労&アロマケア
  1. ブログ
 

ブログ





2018/10/28

先週末、大阪までパソコンもってホームページを見てもらいに行ってきました。それにしても重くて肩が外れそうでした・・・💦

 

3月にHPリニューアルしてから約半年、しばらく放置状態にしてまして・・・

プロの方に見て頂いて色んなアドバイスをしていただきました!

 

よし!これからどんどん実践していこう!

とりあえずやる気になった一日でした。

 

行き詰まったり、やる気がなくなったりした時、人と話したり、アドバイスをもらったりすることで復活するんだなぁ〜

職業はちがうけど、私も頼ってきてくださる方の疲れた体を復活させるために頑張らなければ!

 

と本業のやる気もUPして一石二鳥のセミナーでした!

 

帰りに昔働いてたモンサンミッシェルクリスタ長堀店に寄って久しぶりにアロマしたかったのですが、すでに予約でいっぱいでしたΣ(‾ロ‾lll)


2018/10/24

最近は良いお天気が続きますね〜🌞

 

旅行、運動、食欲、読書 etc

 

 

何かを始めるにも絶好の季節。

というわけで、私はお店の看板の色が剥げてきたので

ペンキではなく、色付きのニス塗りを。

 

 

 

 

アカン!!ハケのサイズちゃうやん💦

 

 

 

透明のニスなら文字も一緒に塗れるんですけど、

色付きなんでせっかくの白い文字が汚れる💦

 

やっぱりね、どんな仕事でもプロはプロやね。

多少の後悔はしつつも、地味〜に楽しいんで良いんです😊

 

 

 

よ〜く見たら文字の細かい所は塗れてないけど

とりあえず完了!!細い筆買ってこないとね😊

 

 

 

 


2018/09/11

こんにちは 今回は整体処から😊

 

 

今日は

お客様からたまに聞かれる質問で

 

 

 

「家でマッサージとかやり合うのって

大丈夫ですか?」

 

という質問。




う〜〜ん、、、

簡単そうで簡単に答えられない💦






何を求めるのかによって

答えも変わるんですけど、





夫婦で、

親子で、

恋人同士で、

友達と、

 

気軽にスキンシップとしてなら

すごく良いと思います😊






ただ、注意点が2点✌️




一つ目は【強く押さない】



クセになってる人も多いかと思いますが

強く押すと筋肉はより硬くなっちゃいます

(防衛反応)





そしてもう一つは

【まず軽くさする】






マッサージに行ったことがある方なら

皆さん絶対受けたことがある

【軽擦(けいさつ)】

と呼ばれる手技で、

カラダの表面をササーっと

時にはベタ〜っとさすっていくアレ🤚





なぜこの【さする】ことを先にするのか?




効果としては、

血液循環を促して老廃物の排出や酸素・栄養を細胞に届ける働きが盛んになる





んですが、

僕はさらに2つの効果があると考えます。




一つ目は

【合図】

 

肩にしろ、腰にしろ

いきなり押すと筋肉はビックリして

緊張しちゃいます‼️



せっかくリラックスするために

マッサージしようとしてるのに

緊張したら意味ないですよね❓




なので、先にその場所をさすることにより今からココ押していきますよ〜

って【合図】となり

ビックリせずにリラックスして

受けられるんですよ👍





そしてもう一つは

【筋膜を傷つけにくい】










汚いミカンでしょ😆

でもめちゃ美味しかった‼️

いやちゃうちゃう💦





人間のカラダってね

ミカンと似てるんですよ🧐






●外の剥いちゃう皮=皮膚

 

●黄色い一粒一粒=筋肉

 

●黄色い一粒一粒を覆う薄皮=筋膜




なんです。

この写真、冬の寒い時に剥いたんですけど





こんな風に薄皮がめくれちゃう。



人間で言えば、

いきなり強く押すと

筋膜を傷つけちゃう状態😭






でも皮を剥く前に軽くさする

(昔おばぁちゃんとかしてたでしょ?)

すると、、、





そう、薄皮が破れない=筋膜を傷つけない

んですよ👍






旦那さんにマッサージしてもらったけど

スゴく痛くなった経験ないですか?





それは

【強く押し過ぎた】もしくは

【最初にさすることをしなかった】

からなんです。

※【最初にさする】をした後でも

【強く押し過ぎた】ら当然ダメですよ❌






是非ともこの

【強く押さない】

【まず軽くさする】

 

に注意しながら楽しいスキンシップを☺️











大阪を中心とした台風に続き

北海道の大地震。

被害に遭われた方々に心より

お見舞い申し上げます。

一日も早い復興

応援いたします。

2018/08/06

こんにちは。今回は整体処より。

 

 

 

先日2日連続セミナーを癒し家にて開催。

言うても作業療法士さん一人だけなんですけどね(*´з`)

大阪から受講しに来て頂いて今回で早や8回目。

 

 

中盤〜終盤に差し掛かってますが、

「○○さんの昔から続く肩の痛み取れたわ!」

「○○さん、身体の可動域がめちゃめちゃ上がって喜んでたわ!」という結果を報告してくれます。

こういう報告って講師をしていて一番嬉しいですね(*^^*)

 

 

 

結果を出される受講生さんてどんな方か皆さんご存知です?

 

 

 

それは、、、【習ったまんま真似る】方です!

 

 

 

 

簡単そうでこれがなかなか出来ないんですよ〜(*_*)

色んな勉強してきた人ほど【自己流】になっちゃうもんで、、、

 

 

 

 

最終的に【自己流】にするのは全然問題ないんですけど、

まだ身に付いていない状態で【自己流】にしちゃうともうぐっちゃぐちゃ!

それはただの【クセ】の塊!

 

 

 

結果、自分には無理!!って諦めちゃう。

ホンマにもったいないな〜って思います。

(という風に自分にも言い聞かせてたりして(*´з`))

 

 

 


2018/07/31

こんにちはアロマサロンからのお知らせです。

 

8月・9月のイベント

 


「ホットアロマリラクゼーション」

ふくらはぎとおなかを温めよう♪


80分 6,500円


全身アロマトリートメントに

ふくらはぎとおなかをホットストーントリートメントで温めていきます!

 

 

こんなに暑いのになんでホットストーンやねん💦

と思われるかた大多数だと思います・・・

 

ですが

家の中は冷房ガンガン・外は猛暑・・・

この温度差に体の中は悲鳴をあげています(´Д`)

 

体温調節をしている「自律神経」が休む間もなく大忙しで働くため、バランスを崩しやすくなりがちに・・・

 

さらに冷たいモノの取りすぎや、お素麺など、のど越しの良い食事になりがちで栄養が不足してしまします・・

内臓が冷え・栄養不足で身体の代謝が下がり、むくみが出やすくなり、夏太りの原因にもなります

  • 足が冷える
  • 胃が痛くなる
  • 朝方目が覚めて疲れが取れない
  • むくみが気になる
最近上記のような事を訴えられる方が多いな〜と感じてホットストーンのイベントをする事に決めました!
全身ではなくふくらはぎとおなかと部分的にするので、心地よい温かさを感じて頂けると思います。

もし興味のある方は是非この機会に試してみてくださいね♪
<<  <  14  15  16  >  >>