ここ2年くらい
お客様から嬉しいお言葉を頂きます
「昨年は花粉症の症状、楽やったわ〜」
「薬飲まずにいけたわ!」
花粉症の人にとっては超イヤ〜〜な季節😷
敏感な人はもう始まってますよね?
そこで!!今回は、自宅でできる
たったの100円!
超かんたんな花粉症セルフケア

これ
100均(セリア)で売ってる温冷パック👍

このパックを温めてこんな感じでお腹の上に置くだけ
(お店によってデザインとか温め方法とか違うかも?!なので裏面で確認してくださいね)
花粉症の人ってね
いろんなところの流れが悪いんですよ
首周りはもちろん
お腹(横隔膜)を始め
脾臓(ひぞう)や小腸や
回盲弁(かいもうべん)などなど、、、
調整したら花粉症の症状がかなり軽減するんですけど
一般の方は何処にどの臓器があるの??
って感じやと思うので、ざっくりで良いと思います
みぞおち付近〜おへその下付近
この辺りにホットパックを置くだけ👍
(食後直ぐは気分悪くなるかも?なので気をつけてください)
これだけでも緩んでくると花粉症の症状軽減します
(個人差はあります)
これに昨年秋に投稿した首周りを自分で緩める花粉症セルフケアも合わせれば
うまくいけば7割近く症状軽減できます😊
(整体師ブログ参照)
今まだ症状が出ていなくても
今のうちから始めると楽な状態で春を楽しめると思います
僕自身が超強烈な30年花粉症プレイヤーであり
自分で7割以上軽減できたからこそ
同じ症状で苦しんでいる方の参考になれば幸いです🤗
※寝る時ホットパックは
15分前後でぬるくなるので危険じゃなくオススメ!
ホッカイロは低温やけどの可能性もあるのでご注意を
自己責任にてお願いします

今年はまだ雪が少ないけど
寒い日はやっぱり寒い😵
コタツから出られない人も
多いのでは❓
たまにお客様から
「ホッカイロは何処に貼ったらいいの?」
って聞かれます。
あるお客様は
マフラーの中にホッカイロ貼ってる!って、、、
、、、いや〜〜あまりオススメしません🙅♂
【頭寒足熱】って言葉聞いたことないですか?

下半身が温かい=代謝アップ
足元が温かいと全身温まる👍
けど、
上半身だけ(特に顔周りだけ)温かくて
足元冷たいと
全身温まらない上に
のぼせちゃう💦
カッカカッカと怒ってる人に
頭冷やしなさい!って言うでしょ?
これもカラダ的に不健康状態😵
なので
ホッカイロのオススメ場所は

この辺り👍
おへそから指4本くらい下の【丹田】
気が集中する場所で《冷え》に効果抜群!
背中側は上記の【仙骨周り】
でも良いし、
おへそのちょうど裏側にあたる
【命門】もオススメ👍

こちらも《冷え》に効果抜群!
芯から温めたい方には良いですよ👍
まだまだこれからが冬本番⛄❄
カイロを上手に使って
カラダが冷えませんように🙏
※一つだけ注意点👆
カラダの前面は後面よりも敏感で
火傷の恐れがある為
おへその下に貼るカイロは
小さめのカイロが良いですよ😊

ユーカリ


肝臓や腎臓に働きかけてリンパの流れや代謝をよくして、老廃物や毒素、余分な水分の排泄を促してくれます。
身体の浄化・空気の浄化に長けていて、風邪やインフルエンザの予防にも◎
簡単!花粉症対策
早いものでもう3月、温かくなるのは嬉しいけど花粉症の方には憂鬱な季節ですね。私も花粉症なんですが今年はまだ症状
まだまだホットストーンが人気
こんにちは🌸今日から3月、肌寒いスタートになりましたね。まだまだホットストーンは人気です。これから暖かくなって
フェイシャル60分→70分へ
オーガニックフェイシャル60分のコースをヘッドケアをプラスして70分に変更いたします(^^)/内容・クレンジン